オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

なんだかんだ春ですねぇ

連続投稿になります。

まだ寒い感じなんですがチラホラ桜が咲き始めてますね。

今年もお気に入りの桜はどこよりも早く先始め今朝出勤前にパチリしてきました。

毎年だけどやっぱり桜は良いですねicon_biggrin.gifにっぽんの春って感じで。

まだまだこれからあちこちで桜が見れると思うと幸せです。

 

日本代表ワールドカップ出場おめでとう!

久しぶりの投稿です。

先月3月20日埼玉スタジアム2002で行われたFIFAワールドカップ26アジア最終予選を観戦に行ってきました。

ホームにバーレーンを迎えワールドカップ出場を賭けた絶対に負けられない戦いが行われました。

埼スタは初めて行くのでワクワクドキドキ、しかも出場が決まるかどうかの試合がホームで観れるなんてなかなかないので試合前からテンション上がりまくりでした。スタメンは現在のベスメンで私の推し久保建英ことタケもスタメンに名を連ねました。

試合はと言うと前半はチャンスはあったものの、バーレーンの守備が良く日本もなかなか攻めきれず膠着した状態で0-0で折り返しました。その中でもタケは随所にエグさを発揮し調子の良さをうかがわせていました。そして後半21分綺世の技あり反転から斜めに抜け出したタケへさらにその後方から逆の斜めに抜け出した鎌田へキーパー1対1からのエジルシュートで待望の先制点!マジ会場やばかった。その後勢いにのる日本は攻撃的な交代を行い更に攻勢を強め、そして後半87分待ってました!タケがショートコーナーから純也のリターンを受け角度のない所から左足一閃、思わずえ?入った?エグっ!的なモーションの小さい鋭いシュートが決まり2点目を奪って勝負あり。結局そのまま2-0勝利し見事ワールドカップ出場1番乗りを決めました。Vamos!

今大会のアジア予選では負けなしの圧倒的強さを見せつけてきた日本代表、他のアジアサポーターからはもはやヨーロッパ予選に出るべきだとか、日本は予選免除で良いなんて言われてこんな強い日本は過去無かったので本戦が今から楽しみです。

しかしまぁ今日はタケ劇場でした。MOMも納得icon_biggrin.gif

試合後のセレモニーではキャプテンの遠藤が優勝を目指してるなんて事を言ってくれました。もしかしたら現実になるかもと本気で思える今の日本代表の皆さんです。メジャーの大谷選手も良いけど日本全体でワールドカップ応援し最高の景色を見ましょう!!

ちなみに私はなんだかんだで朝方5時に帰宅しそのまま出社しました💦

年末大イベント ~その2~

前回の続きから

 

前回で3つのゲームが終わったところまででした。

この3大ゲーム、合計スコアで優勝したチーム全員にはアマギフを渡すんですが、その中でも1人だけもっと良いアマギフを用意してました(^^)vなのでチームの中で一番幸運な1人をどーしても決めなければなりません。

その方法はなんと・・・準備しましたよ黒ひげ危機一髪ゲーム!この黒ひげ危機一髪ゲームなんですが、皆さんもご存じ昔からあるおもちゃです。ただ昔よりかなりアップグレードされてまして(タカラトミーさん知りませんでした💦ごめんなさい)なんと黒ひげが5人も飛び出すんですよ!5人もですよ!しかも飛ぶ距離も昔より高くなってより飛びますicon_lol.gif今回は飛ばした人が優勝者。

で実際1人ずつ剣を刺していってもらいました。一宮ではほぼ最後に良い緊張感の中で終わりましたが、岐阜ではまさかの一発目に・・・💦緊張感が漂う前に終わってしまいました笑

という事で晴れて優勝者及び優勝チーム全員にアマギフをプレゼントしました。

 

最後に恒例のビンゴ大会!

今年は今までよりも景品は豪華になっています。特賞は任天堂スイッチ!

ただ他の景品も準備した側だけどめちゃうらやましいものを多く準備しました。当社のビンゴはビンゴした人からクジを引いてもらい、そこに書いてある数字の景品をもらえると言うルールでやります。今回は景品ランダム、番号ランダムなので1番にビンゴして1番のクジを引いてもそれが特賞とは限らない仕様。そうして最後まで楽しめるように工夫しました。

楽しい時間はあっという間で、ビンゴも無事全員に景品が渡りイベントは滞りなく終了しました。

次回はどうしようかすでに思いを巡らせています。次回が無事迎えれるよう1年頑張りましょう!!

という事で長々と年末大イベントの報告でしたicon_lol.gif

年末大イベント ~その1~

新年あけましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願いします。

 

という事で年末に実施した名古屋建工大イベントの報告です。

以前まではどこにでもあるような普通の忘年会を開催していましたが、時代のニーズもあって出席率も年々悪くなってしまい折角計画してもあまり従業員へ貢献してないなぁと考えていた時にちょうど言うか未曾有のコロナが蔓延してしまいました。コロナ禍が収まり数年開催できなかった忘年会をコロナをきっかけにして普通の忘年会から社内で且つ全員参加できるイベントに変更しようと思い、就業時間中に一切の業務は止めて開催することにして、はや3回目になりました。

今年は何にするか・・・まぁビンゴはマストでやるとしてじゃあ他に何を・・・色々考えに考え抜いて今年は3つのゲームでチーム戦をやる事にしました。まずは①以心伝心ゲーム。お題から連想するものを数人がホワイトボードなどにそれぞれ書いて一斉に開示して合っていたら見事正解と言うゲームです。

こんな単純なゲームなのにこれがなかなか答えが合わない💦みんなの前に出ると意外と緊張するのか連想するものすら浮かばなかったり。今回は3人の代表者でやりましたが、このゲームは本当に正解率低かったです。

次に➁ファイブリーグ。これはテレビでもお馴染みのネプリーグでやられているもので、答えが5文字になる問題を出題して、答えの文字順と5人の席順がリンクしているので、それぞれが1文字ずつ記入し、全員の答えが合っていれば問題の答えになると言ったゲームなんですが、これの難しいところはまず問題の答えがわからないといけない、あとは文字の順番を間違えてはいけない。そして最後に以外にど忘れしてしまうところ。まぁそこが面白いんだけどねicon_lol.gifこれも意外と正解率が低かった💦めちゃ簡単な問題なんだけど、特に漢字で書けなんて指定があると絶対知ってるはずなのに疑心暗鬼になってしまったり。

 

 

 

 

最後はメインの③イントロクイズ!いや~楽しかった。パワポも作りこんで世代も幅広く選曲もしたし音源加工も全部完璧に準備しました。

やっぱり一番盛り上がりましたicon_lol.gifイントロも頭数秒で止めるんじゃなく当たるまで流し続ける方式だから最長で1番全部流したのもありました。中には1番の最後に題名出るとかあるからね笑これは結構世代の優位性は出ましたね(*^^*)若い子は昔の曲や演歌はあまり知らないから幅広い世代の従業員が在籍している当社にはすごい合ってた気がする。あまり楽しいからおかわりで何問か追加でやりましたね。余分に作っといて良かったー

 

長くなっちゃいましたがチャンネルはそのままで・・・

気付けば年末・・・

久しぶりの投稿になります。

気付けばもう11月も終わりに差し掛かり皆さんも今年1年何があったんだろうと思い返す時期じゃないでしょうか。

私も同様で最近今年1年を振り返る事がよくあります・・・が、思い返してもなかなか思い出せずないと言う悲しい現実😔年齢と共に1年が短く感じるようになっています。

話によると子供よりも大人の方が1年が早く感じるには理由があるようで、ジャネーの法則と呼ばれているそうです。

【ジャネーの法則】

・人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する

・年齢とともに脳の活動量が減少するため、時間が早く感じる

初めてのことや、経験したことがないことをしている時は、時間が長く感じる

その行動に慣れてしまうと時間の長さが気にならなくなり、あっという間に時が過ぎたように感じる

どうも1歳の時に感じた1年を1/1とすると、私の年齢では体感的に7日間のようでそりゃ1年が早いはずです。というわけで皆さんも新しいことにどんどんチャレンジして1日1日を大切に過ごすよう意識し充実した1年だったと思えるように生きましょう。

もう10月ですね

皆さんこんにちは!いつもありがとうございます。

 

もう10月、そろそろ肌寒くなってきましたね。

秋と言えば! 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋・・・

皆さんはどれが一番当てはまりますか?

季節の変わり目ですので、体調にはお気をつけてお過ごしください。

 

引き続き、ひとつひとつのお仕事に一生懸命取り組んで参りますので、

今後ともよろしくお願いいたします。

ワールドカップ最終予選!

久々の投稿です。

昨日9月5日からアジア各地で2026年のワールドカップに向けて最終予選が始まりました。

で、我らが日本代表も初戦に中国を迎えホームで迎え撃ちました。今回のメンバーは個人的にはワクワクが止まらないメンバーで楽しみでしかない(*^^*)

肝心な試合の方は7-0で圧勝!活躍して欲しいい面々が全員活躍するという出来すぎなくらいなスタート切りました。個人的な推しはタケだけど昨日はいとじゅんの場面が一番胸アツで良かった。

さて、次節は11日深夜。

今夏に向けて(*^^*)

ずっと導入したかった自動販売機が無事導入する事が出来ました。福利厚生の一環としてこの夏活躍してくれる事を期待しています。かなりお値打ちにしてますので皆さん活用してくださいねー(^^)

 

アンケート等協力していただいた従業員の皆様、積極的に導入を検討していただいたサントリー様ありがとうございました。

虚礼廃止のご案内

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

この度当社では、持続可能な経営を目指す一環として、環境配慮の観点から、すべてのお取引先企業様に対し、年賀状をはじめとする季節のご挨拶状及び、お中元・お歳暮によるご挨拶を控えさせていただくことと致しました。
つきましては、皆様方におかれましても、弊社へのお心遣いはどうかご無用に願いたく存じます。

これまでのご厚情に心より感謝申し上げるとともに、今後も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

代表取締役 坂崎学

なんだかよくわからない気候

皆さんいかがお過ごしでしょうかw

ここ最近変な気候が続いてますよね💦めっちゃ暑かったりずーっと雨が降ってみたりと本当身体に負担になりそうな天気ばっかでなんだか何だかなぁって感じicon_rolleyes.gif

世間は新年度も始まり通勤時に初々しい子供達を目にすることが多くなりました。そんな日本の未来の子供達を見ると微笑ましく思うと共に自然と自分もフレッシュな気持ちになります。

大人が疲れたなんて言ってられない!

さぁ今年度も皆さん元気出して笑顔で頑張っていきましょう!